Cygwin なんでも掲示板

一覧最新記事過去一覧 | 検索FAQアンテナHOME
(新規投稿・発言はできません)


スレッド

└◇1931:
manで日本語を表示させたい [Lucy] 02/26 18:02

 └◇1932:Re:manで日本語を表示させたい [な] 02/26
  ├◇1934:Re[2]:manで日本語を表示させたい [Lucy] 02/27
  │├◇1935:Re[3]:manで日本語を表示させたい [中島] 02/27
  ││├◇1940:Re[4]:manで日本語を表示させたい [Lucy] 02/27
  │││└◇1949:Re[5]:manで日本語を表示させたい [MSだす。] 02/28
  │││ └◇1950:Re[6]:manで日本語を表示させたい [MSだす。] 02/28
  │││  └◇1951:Re[7]:manで日本語を表示させたい [Lucy] 02/28
  │││   └◇1954:Re[8]:manで日本語を表示させたい [MSだす。] 02/28
  │││    └◇1957:Re[9]:manで日本語を表示させたい [Lucy] 02/29
  │││     └◇1960:Re[10]:manで日本語を表示させたい [MSだす。] 02/29
  │││      └◇1961:出ました [Lucy] 02/29
  ││└◇1944:Re[4]:manで日本語を表示させたい [りう] 02/27
  ││ └◇1953:setup.exeについて [Lucy] 02/28
  ││  └◇1955:Re:setup.exeについて [りう] 02/29
  ││   └◇1959:Re[2]:setup.exeについて [Lucy] 02/29
  │└◇1939:こういう時のお勧めは…… [nil] 02/27
  │ └◇1941:Re:こういう時のお勧めは…… [Lucy] 02/27
  │  └◇1962:Re[2]:こういう時のお勧めは…… [nil] 02/29 <
  └◇1943:Re[2]:manで日本語を表示させたい [森] 02/27
   └◇1952:ソースコードのコンパイルについて [Lucy] 02/28
    └◇1956:Re:ソースコードのコンパイルについて [りう] 02/29
     └◇1958:Re[2]:ソースコードのコンパイルについて [Lucy] 02/29


1931● manで日本語を表示させたい[ Lucy ] 2004 02/26 18:02
manualを日本語表示させたいのですが、英語で表示さてしまいます。
環境変数LANGはja_JP.SJISにしています。
なにをすればmanコマンドで日本語表示されるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

OSはWindowsXP Pro SP1です。
スレッド一覧


1932● Re:manで日本語を表示させたい[ な ] 2004 02/26 20:17
cygwin 本家で配布されているマニュアルページは英語のみです。

日本語のマニュアルページが読みたいのなら、JF かどこかから
もらってきてください。
具体的な方法は sixnine 他に紹介されています。
スレッド一覧


1934● Re[2]:manで日本語を表示させたい[ Lucy ] 2004 02/27 09:08
ありがとうございます。
CygwinのSetup.exeに
http://www.sixnine.net/pub/cygwin_je/
を追加して、すべてインストールしてみましたが、日本語のマニュアルは表示されずにいます。
いったんすべて削除して、
http://www.sixnine.net/pub/cygwin_je/
だけを入れると、dllがないといわれるので、もう一度削除し、他のftpですべてインストールし、再び
http://www.sixnine.net/pub/cygwin_je/
にあるものをすべてインストールしたのですが、やはり日本語が表示されません。

何か手順が抜けているのでしょうか?
スレッド一覧


1935● Re[3]:manで日本語を表示させたい[ 中島 ] 2004 02/27 11:04

 cygwin_jeは、本家cygwinの配布物を一部(less、groffなど)、日本語対応
されたものに置き換えます。
 しかし、本家cygwinでは最新のバージョンの各ソフトが配布されているのに
対し、日本語対応したものはバージョンが古いです。
 そのため、

> CygwinのSetup.exeに
> http://www.sixnine.net/pub/cygwin_je/
> を追加して、すべてインストールしてみましたが、日本語のマニュアルは表示されずにいます。

のように、「すべてインストールし」たつもりでも、元から入っている日本語
非対応の配布物のほうが新しいために、実はインストールされていないのでは
ないでしょうか。
 Setup.exeでの一覧の選択画面で、日本語対応したバージョンを選択して
インストールしましょう。
 また、cygwin_jeは、本家cygwinに対する追加パッケージのため、

> いったんすべて削除して、
> http://www.sixnine.net/pub/cygwin_je/
> だけを入れると、dllがないといわれるので、

となりますので、本家cygwinの配布物を「すべて削除」してはいけません。
スレッド一覧


1940● Re[4]:manで日本語を表示させたい[ Lucy ] 2004 02/27 18:00
回答ありがとうございます。

> すべてインストールし」たつもりでも、元から入っている日本語
> 非対応の配布物のほうが新しいために、実はインストールされていないのでは
ないでしょうか。

うーん、Currentの欄には日本語版が表示され、newの欄にはkeepが表示されていますから、入っているのは入っていると思うのですが・・・。

Windows2000ではうまく日本語化できたのですが、Setup.exeからでもエクスプローラーからでもなぜか削除ができないため、こちら(2000)での手順を確認することもできなくて・・・。

本家のパッケージを入れる→日本語化された追加パッケージを余さず入れる

って、ただこれだけのことですよね?
もう一度やってみることにします。

ちなみに、日本語化できないのはmanコマンド(とそのコマンドが使うドキュメント)だけで、viとかは日本語化されています。
スレッド一覧


1949● Re[5]:manで日本語を表示させたい[ MSだす。 ] 2004 02/28 15:15
man を日本語化するには以下がインストールされている必要が
あります。
$ cygcheck -cd man groff man-pages-ja libcatgets
Cygwin Package Information
Package Version
groff 1.17.2_ja-2
libcatgets 0.1-2
man 1.5j_ja-3
man-pages-ja 20030815-1
$
cygcheck コマンドで確認してみると良いでしょう。
(私も自分でインストールしてみようとしたところ
setup.exeちゃんと選択したつもりが選択されてませんでした。
日本語版のバージョンが出たところでバイナリにチェックが入ってないのが原因でした。)
それとmanはpagerを必要としてますので
日本語を使う場合、jlessかlvも必要です。
私は両方入れてましたが、
$ cygcheck -cd less lv
Cygwin Package Information
Package Version
less 358_iso254-3
lv 4.49.5-2
$
man を起動すると jless の方が使われました。
これだけあれば、LANGの設定をするだけで
日本語がでると思います。
スレッド一覧


1950● Re[6]:manで日本語を表示させたい[ MSだす。 ] 2004 02/28 18:41
環境変数 MANPATH で、/usr/share/man が
前の方にないと、日本語のman ページが出てこないかもしれません。

$ export MANPATH=/usr/share/man:$MANPATH

をする必要があるかもしれません。
スレッド一覧


1951● Re[7]:manで日本語を表示させたい[ Lucy ] 2004 02/28 19:12
回答ありがとうございます。
> 環境変数 MANPATH で、/usr/share/man が
> 前の方にないと、日本語のman ページが出てこないかもしれません。

これでした。
ただ、文字エンコードが違うみたいで、文字化けしています。
LANGにはja_JP.SJISが設定されており、パッケージはMSだす。さんと同じものが入っているのですが・・・。
# lvは入っていなかったのでいま入れました。
# ・・・入れると環境変数MANPATHの順番が戻ってしまいましたが。

2000に入れたときも同様に文字化けしたのですが、このときは、こちらにある
http://shooting-star.myhome.cx/cygwin/
スクリプトを走らせて対処しました。

もし、このスクリプトを走らせずに対処する方法がありましたらご教示ください。よろしくお願いします。
スレッド一覧


1954● Re[8]:manで日本語を表示させたい[ MSだす。 ] 2004 02/28 21:14
> これでした。
> ただ、文字エンコードが違うみたいで、文字化けしています。
> LANGにはja_JP.SJISが設定されており、パッケージはMSだす。さんと同じものが入っているのですが・・・。
> # lvは入っていなかったのでいま入れました。
> # ・・・入れると環境変数MANPATHの順番が戻ってしまいましたが。

lv とjless 両方なければいけないわけでもないです。
lv はいれなくても良かったかもしれません。
私はmanとは無関係に、たまたま両方使いたいので入れていますが。

また、
export MANPATH=/usr/share/man:$MANPATH
は、.bash_profile にでも書いておかないと、
cygwin起動時に再度、手動で設定することになってしまいます。自分のホームディレクトリにある .bash_profile
の末尾にでも追加しておいて下さい。

> 2000に入れたときも同様に文字化けしたのですが、このときは、こちらにある
> http://shooting-star.myhome.cx/cygwin/
> スクリプトを走らせて対処しました。
> もし、このスクリプトを走らせずに対処する方法がありましたらご教示ください。よろしくお願いします。

おそらく
$ export JLESSCHARSET=japanese-sjis
とすれば直るでしょう。
これで直らない場合、
$ export PAGER=/usr/bin/less
も必要かもしれません。
上記の設定も、上手くいくことが確認できたら
.bash_profile
に追加して下さい。
スレッド一覧


1957● Re[9]:manで日本語を表示させたい[ Lucy ] 2004 02/29 01:14
回答ありがとうございます。

> また、
> export MANPATH=/usr/share/man:$MANPATH
> は、.bash_profile にでも書いておかないと、
> cygwin起動時に再度、手動で設定することになってしまいます。自分のホームディレクトリにある .bash_profile
> の末尾にでも追加しておいて下さい。

了解しました。

元々は、

LS(1) LS(1)

フセチー
ls, dir, vdir - ・ヌ・」・・ッ・ネ・熙ホテ豼ネ、?・ケ・ネノスシィ、ケ、

となっていて、


> おそらく
> $ export JLESSCHARSET=japanese-sjis
> とすれば直るでしょう。

とすると、

LS(1) LS(1)



BL>A0B
ls, dir, vdir - B%G%#%l%/%H%j$NCf?H$r%j%9%HI=<($9$kB

B=q<0B
ls [options] [file...]

となってしまい、


> これで直らない場合、
> $ export PAGER=/usr/bin/less
> も必要かもしれません。

とすると、

LS(1) LS(1)
<A4><A2><A4><EB><B0><FA><A4><AD><BF><F4><A4><CB><A4><C4><A4><A4><A4><C6><A1><A2>
<A4><BD><A4><EC><A4><BE><A4><EC><A4><CE><A5><C7><A5><A3><A5><EC><A5><AF>

といったように16進数2バイトでの表示(?)になってしました。

・・・なにがなにやらさっぱりです。
スレッド一覧


1960● Re[10]:manで日本語を表示させたい[ MSだす。 ] 2004 02/29 02:29
>LS(1) LS(1)
>
>フセチー
>ls, dir, vdir - ・ヌ・」・・ッ・ネ・熙ホテ豼ネ、?・ケ・ネノスシィ、ケ、
>
>となっていて、
日本語マニュアルページはEUCになっています。
これをlessにsjisに変換してもらわないといけないのですが、
これは、EUCのまま出力されたのでしょう。
$ export JLESSCHARSET=japanese-sjis
する必要があるわけです。

>> おそらく
>> $ export JLESSCHARSET=japanese-sjis
>> とすれば直るでしょう。
>
>とすると、
>
>LS(1) LS(1)
>
>
>
>BL>A0B
>ls, dir, vdir - B%G%#%l%/%H%j$NCf?H$r%j%9%HI=<($9$kB
>
>B=q<0B
>ls [options] [file...]
>
>となってしまい、

間違えて、
$ JLESSCHARSET=japanese-jis
(本当は japanese-sjis 、jisでなくsjisです)
としたのではないかと思います。

>> これで直らない場合、
>> $ export PAGER=/usr/bin/less
>> も必要かもしれません。
>
>とすると、
>
>LS(1) LS(1)
><A4><A2><A4><EB><B0><FA><A4><AD><BF><F4><A4><CB><A4><C4><A4><A4><A4><C6><A1><A2>
><A4><BD><A4><EC><A4><BE><A4><EC><A4><CE><A5><C7><A5><A3><A5><EC><A5><AF>
>
>といったように16進数2バイトでの表示(?)になってしました。

…これはなんででしょう。 jless でなく本家の(日本語版ではない) less が起動したような…。
/usr/bin/less が jless ではない?

最後のところが不明ですが、
$ export JLESSCHARSET=japanese-sjis
して、
$ export PAGER=/usr/bin/less
はしないでおくと、うまく行きそうに思います。
(もういちど、
$ cygcheck -cd | grep less
にて、
less 358_iso254-3
がインストールされていることをチェックすべきかも
しれません。よくわかりませんが)。
スレッド一覧


1961● 出ました[ Lucy ] 2004 02/29 12:08
回答ありがとうございます。

> 間違えて、
> $ JLESSCHARSET=japanese-jis
> (本当は japanese-sjis 、jisでなくsjisです)
> としたのではないかと思います。

はい。そのようです。コピペでやったので大丈夫だと思っていたのですが、何かよけいな文字でも含まれていたのでしょう(exitせずにウィンドウのxボタンを押していたので、履歴が残っていませんが)。
おかげでmanualが読めるようになりました。ありがとうございました。
スレッド一覧


1944● Re[4]:manで日本語を表示させたい[ りう ] 2004 02/27 23:21
setup.exe はバージョンの大小(?)は確認していません。
ただ単に、バージョンが同じものでなければインストールの
対象にするようです。
スレッド一覧


1953● setup.exeについて[ Lucy ] 2004 02/28 19:28
情報ありがとうございます。

> etup.exe はバージョンの大小(?)は確認していません。

というのは、setup.exeはバージョンによる依存関係は自動的に解決してくれる、ということでよろしいでしょうか?
# そういえば個別にパッケージを選ぶと、依存関係のありそうなパッケージが勝手にインストール対象になっていたような・・・。

## 関係ないけど、あの画面、最大化できるようにならないかな・・・。
### Resource Hackerで弄れないから、現状、あのせせこましい画面で我慢していますが・・・。
スレッド一覧


1955● Re:setup.exeについて[ りう ] 2004 02/29 00:02
そうではなく、「既にインストールされているバージョンと、
インストール元に置かれているバージョンについての大小を
区別しない」という意味です。つまり、インストール元の
バージョンが新しかろうが古かろうが、既にインストールされて
いるバージョンと異なった場合は、インストール対象となって
しまうということです。

なお、依存関係については配布者側で設定可能ですが、バージョン
までは指定出来ません。ですので、特定のソフトウェアが他の
ソフトウェアの特定のバージョンに依存している、ということは
表現不可能です。
スレッド一覧


1959● Re[2]:setup.exeについて[ Lucy ] 2004 02/29 01:21
回答ありがとうございます。

> そうではなく、「既にインストールされているバージョンと、
> インストール元に置かれているバージョンについての大小を
> 区別しない」という意味です。
〜後略〜

了解しました。

# 想像してたよりずっと難しいです、Cygwin。
スレッド一覧


1939● こういう時のお勧めは……[ nil ] 2004 02/27 14:40
老婆心ながらつくづく。
正直、基本的なこと含め、さまざまな日本語設定もきちんとできているか、
ここからでは確認しづらいし、質問もしづらいでしょうから、
ぜひこういった書籍をお手元におかれたほうが、
何かと手助けになるのではないでしょうか。

http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-4305-9.html

http://www.sixnine.net/cygwin/index_ja.html

(私はこの種の解説本はまだ読んでないので宣伝する気ではありませんが (^^;)
スレッド一覧


1941● Re:こういう時のお勧めは……[ Lucy ] 2004 02/27 18:09
回答ありがとうございます。

> (私はこの種の解説本はまだ読んでないので宣伝する気ではありませんが (^^;)

以前書店でいくつか手に取ってみたのですが、ほとんどがCygwinを使ってLinuxの勉強を、とか、デュアルブートするぐらいなら、Cygwinを、といった趣旨の元にかかれていて、良書はないように思えたので・・・。
# 引用されたものは他のものに比べて古かったので未確認ですが。
それでも、Cygwinのコマンドリファレンスだけは買ったので、manがないとわからない訳じゃないのですが、あった方が便利だし・・・。
また時間のあるときに確認しにいってみます。
スレッド一覧


1962● Re[2]:こういう時のお勧めは……[ nil ] 2004 02/29 14:06
とりあえず解決したようなので。

># 想像してたよりずっと難しいです、Cygwin。

手順の正確さを心がけて、基礎知識を押さえれば、そうでもないです。
結局、手順と確認が甘いゆえに、試行錯誤が続いたように見えてしまいます…

>以前書店でいくつか手に取ってみたのですが、ほとんどがCygwinを使ってLinux
>の勉強を、とか、デュアルブートするぐらいなら、Cygwinを、といった趣旨の元
>にかかれていて、良書はないように思えたので・・・。

いちおう正論ではあるのですが、状況によっては、良書で無くてさえ、持っておいたほうがよい人、場合はあると思います。

(挙げられた「Cygwinのコマンドリファレンス」がどんな物か知らないのですが) 例えば、.bash_profile, .bashrc など、環境設定を行う初期設定ファイルに関するような、超基本的な事などは、なにで確認されるのでしょうか?

コマンドリファレンス的なものではなく、インストールや管理、トラブルに関することなど、基礎知識を参照しやすいものが無いと困ることが多いと思います。

># 引用されたものは他のものに比べて古かったので未確認ですが。

ご存知かもしれませんが念の為。前掲の本はまだ1年はたっていないし、ご利用された日本語対応のコマンドの元になった配布物が含まれているものです。
少なくとも今回の件に関しては、アドバイスにあった事のほとんどがもともときちんとまとめられているはずの、一番妥当なものだと思うので、お勧めしました。
また、下記にもあるように、Linux の勉強を目標としたものでもありません。

http://www.sixnine.net/cygwin/cygwin-je/index.html

ところで(地雷を踏んだような気分ですが)、

>Windows2000ではうまく日本語化できたのですが、Setup.exeからでもエクスプロー
>ラーからでもなぜか削除ができないため、こちら(2000)での手順を確認すること
>もできなくて・・・。

こういうつまずきは Windows側の理解も関連するので、それには別の資料が必要でしょう。
(失礼ながら ResourceHacker だなんて耳年増の割には基礎部分が大雑把なような気が…)
スレッド一覧


1943● Re[2]:manで日本語を表示させたい[ 森 ] 2004 02/27 21:42
私の場合、手元のlinux付随の日本語manのソースを持ってきてコンパイルしたら、すんなり出来ました。ManPageもlinuxから持ってきて使っています。
スレッド一覧


1952● ソースコードのコンパイルについて[ Lucy ] 2004 02/28 19:22
回答ありがとうございます。
ええっと、単純にLinux付随のmanのソースをCygwinでコンパイルすればCygwinで使えるようになるのでしょうか?
configureスクリプトの書き換えとかが必要になると、ちょっと手が出せそうにないのですが・・・。
スレッド一覧


1956● Re:ソースコードのコンパイルについて[ りう ] 2004 02/29 00:11
Lucy さんの場合はコンパイル以前に、まず各種設定などの見直しが
必要でしょう。そうでないと、コンパイルしても結局表示されない
ということになると思います。

なお、私の手元では次のようにして動作しています。

1. JE の less / man が正しくインストールされていること
2. 環境変数 LESSCHARSET に「japanese-sjis」が設定されていること
(JLESSCHARSET である必要はありません)
3. MANPATH が設定されていないこと

# MANPATH は設定しても構いませんが、その場合は設定内容に
# 注意して下さい。

あと、「man -d man」などを実行して、その内容を貼ると何らかの
手がかりが得られるかもしれません。ここでの出力に日本語が
含まれていなければ、JE の man ではありません。
スレッド一覧


1958● Re[2]:ソースコードのコンパイルについて[ Lucy ] 2004 02/29 01:14
回答ありがとうございます。

> 1. JE の less / man が正しくインストールされていること

については、MSだす。さんと同じなので大丈夫だと思います。

> 2. 環境変数 LESSCHARSET に「japanese-sjis」が設定されていること
> (JLESSCHARSET である必要はありません)

どちらのページャーが使われているのかよくわかりませんので、とりあえずLVCHARSETとLESSCHARSETの両方を「japanese-sjis」にしておきました。

> 3. MANPATH が設定されていないこと
>
> # MANPATH は設定しても構いませんが、その場合は設定内容に
> # 注意して下さい。

とりあえず空にしてみましたが、結果は変わりませんでした。

> あと、「man -d man」などを実行して、その内容を貼ると何らかの
> 手がかりが得られるかもしれません。ここでの出力に日本語が
> 含まれていなければ、JE の man ではありません。

以下がman -d manの結果です。

Reading config file /etc/man.config
man: No such file or directory%HB (B%G%#%l%/%H%j$G$J$$%U%!%$%k$N%j%9B
Failed to open the message catalog man on the path NLSPATH=<none><%kB
B$K$*$1$kJ8;z$N=g=x$K=>$C$F8DJL$K%=!<%H$5$l$k!#B -l B%*%W%7%gB
found man directory /usr/share/manCf$NA4%U%!%$%k$N9g7W%5%$%:$rI=<(B
found man directory /usr/X11R6/manIU2C$5$l$k!#$3$N%5%$%:$OA*Br$5$lB
found man directory /usr/local/man$H$9$k?tCM$K$J$k!#B
found man directory /usr/kerberos/man
found man directory /usr/mant={none,extension,size,time,version}]
found manpath map /bin --> /usr/share/man,use}] [--help] [--ver-
found manpath map /sbin --> /usr/share/man
found manpath map /usr/bin --> /usr/share/man
found manpath map /usr/sbin --> /usr/share/man
found manpath map /usr/local/bin --> /usr/local/man<A4><CF><A1><A2><BA><C7><BD>
found manpath map /usr/local/sbin --> /usr/local/man<A5><EA><A4><C7><A4><CA><A4>
found manpath map /usr/X11R6/bin --> /usr/X11R6/man
found manpath map /usr/bin/X11 --> /usr/X11R6/man4><EB><A1><A3><A4><BD><A4><EC>
found manpath map /usr/bin/mh --> /usr/share/man<A5><AF><A5><C8><A5><EA><A4><C7>
found manpath map /usr/kerberos/bin --> /usr/kerberos/manA4><A4><A4><C6><A1><A2>
found manpath map /usr/kerberos/sbin --> /usr/kerberos/man><A3><A5><EC><A5><AF>
<A5><C8><A5><EA><A4><CB><A4><A2><A4><EB><A5><EA><A5><B9><A5><C8><C9><BD><BC><A8>
using /usr/bin/lv as pager4><B9><A4><D9><A4><C6><A4><CE><A5><D5><A5><A1><A5><A4>
adding /usr/share/man/ja to manpath<A8><A4><B9><A4><EB><A1><A3><A5><AA><A5><D7>
adding /usr/share/man to manpath<B3><B0><A4><CE><B0><FA><A4><AD><BF><F4><A4><AC>
adding /usr/X11R6/man/ja to manpath><EC><B9><E7><A1><A2><A5><C7><A5><D5><A5><A9>
adding /usr/X11R6/man to manpath<B0><FA><A4><AD><BF><F4><A4><C8><A4><B7><A4><C6>
adding /usr/man/ja to manpathE><A5><C7><A5><A3><A5><EC><A5><AF><A5><C8><A5><EA>)
adding /usr/man to manpath

path directory /usr/local/bin is in the config file

path directory /usr/bin is in the config file

path directory /bin is in the config file

path directory /usr/X11R6/bin is in the config file

path directory /cygdrive/c/namazu/bin is not in the config file
but there is a man directory nearby
adding /cygdrive/c/namazu/man to manpath

path directory /cygdrive/c/Perl/bin/ is not in the config file
and we found no man directory nearby

path directory /cygdrive/c/PROGRA~1/JUSTSY~1/JSLIB32 is not in the config file
and we found no man directory nearby

path directory /cygdrive/c/WINDOWS/system32 is not in the config file
and we found no man directory nearby

path directory /cygdrive/c/WINDOWS is not in the config file
and we found no man directory nearby

path directory /cygdrive/c/WINDOWS/System32/Wbem is not in the config file
and we found no man directory nearby

path directory /cygdrive/c/Program Files/Network Associates/PGPNT is not in the
config file
and we found no man directory nearby

path directory /cygdrive/c/Program Files/NMapWin/bin is not in the config file
and we found no man directory nearby

path directory /cygdrive/c/j2sdk1.4.2_03/bin is not in the config file
and we found no man directory nearby

path directory /cygdrive/c/SFU/common/ is not in the config file
and we found no man directory nearby

adding mandatory man directories

adding /usr/ssl/man to manpath
using default preprocessor sequence
found tbl(1) directive

not executing command:
(cd /usr/share/man/ja && (echo ".pl 1100i"; /bin/cat '/usr/share/man/ja/man1/m
an.1'; echo; echo ".pl \n(nlu+10") | /usr/bin/tbl | /usr/bin/groff -Tnippon -man
docj | /usr/bin/lv)

残念ながらこれも文字化けしているので、日本語なのかどうか私にはわかりません。
# 最初の方はURLエンコードみたいな、%区切りの16進数のASCIIとかにエンコードされているようにみえますが・・・。
スレッド一覧

早田のホームページへ
CGIROOM