Cygwin なんでも掲示板

一覧最新記事過去一覧 | 検索FAQアンテナHOME
(新規投稿・発言はできません)


スレッド

└◇80:
bashでの日本語の表示 [加藤克之] 02/09 00:48

 ├◇81:Re:bashでの日本語の表示 [mm] 02/09
 ├◇82:Re:bashでの日本語の表示 [中島] 02/09
 │└◇84:Re:bashでの日本語の表示 [加藤克之] 02/09
 └◇86:Re:bashでの日本語の表示 [りう] 02/09 <


80● bashでの日本語の表示[ 加藤克之 ] 2002 02/09 00:48
はじめまして、
cygwinをWindows2000にインストールして、
bashの環境設定でLANGの設定をja_JP.ujisに
設定したのですが、日本語が文字化けしてしまいます。
基本的なことかもしれないのですが、設定方法を教えてください。
cygwinのバージョンはv1.3.5です。

あと、cygwin+XFree86の環境でfvwm2 v2.4.3のコンパイルをしようとしたのですが、configureの途中でvfprintfのチェックで引っかかってMakefileが作成されません。
これも対応方法があれば、教えてください。

よろしくお願いします。
スレッド一覧


81● Re:bashでの日本語の表示[ mm ] 2002 02/09 00:48
僕は NT4を使ってて .bashrc で export JLESSCHERSET="japanese-sjis"
と書いてうまくいってます。(どっかのページからコピーしてきただけでちゃんとは
わかってないのだけど)
あと、
less -r
ls --show-control-chars --color
ですよね。
スレッド一覧


82● Re:bashでの日本語の表示[ 中島 ] 2002 02/09 00:49
> cygwinをWindows2000にインストールして、
> bashの環境設定でLANGの設定をja_JP.ujisに設定したのですが、
> 日本語が文字化けしてしまいます。

 お約束ですが、ターミナルは何でしょう。
 コマンドプロンプトなら、SJIS しか使えないので、ja_JP.SJIS です。
 Kterm とか TeraTerm でログオンしてターミナルタイプが EUC なら、
ja_JP.EUC とか、ja_JP.eucJP です。
#EUC で ja_JP.ujis はもう使えない?

> あと、cygwin+XFree86の環境でfvwm2 v2.4.3のコンパイルをしようと
> したのですが、configureの途中でvfprintfのチェックで引っかかって
> Makefileが作成されません。

 NT4 + SP6a + Cygwin 1.3.5 + XFree86 4.1.0 で私は問題なく出来ました。
 環境変数 CYGWIN は、
  CYGWIN binmode ntsec tty notitle nowinsymlinks noenvcache
 です。
 多分、CYGWIN のアップグレードを繰り返しているうちに、古いヘッダ
やライブラリが溜まって、configure が古いファイルを参照しているせい
だと思います。
#以前、WindowMaker が、それでMakeできませんでした。
スレッド一覧


84● Re:bashでの日本語の表示[ 加藤克之 ] 2002 02/09 00:50
こんにちは、加藤です。

> > cygwinをWindows2000にインストールして、
> > bashの環境設定でLANGの設定をja_JP.ujisに設定したのですが、
> > 日本語が文字化けしてしまいます。
>  お約束ですが、ターミナルは何でしょう。
>  コマンドプロンプトなら、SJIS しか使えないので、ja_JP.SJIS です。
>  Kterm とか TeraTerm でログオンしてターミナルタイプが EUC なら、
> ja_JP.EUC とか、ja_JP.eucJP です。
> #EUC で ja_JP.ujis はもう使えない?
LANGの設定をja_JP.SJISに変更してコマンドプロンプトを再起動しましたが、
やはり文字化けします。
lessの設定についても、他のホームページに書いてあったものを見てsjisに設定しています。

> > あと、cygwin+XFree86の環境でfvwm2 v2.4.3のコンパイルをしようと
> > したのですが、configureの途中でvfprintfのチェックで引っかかって
> > Makefileが作成されません。
>  NT4 + SP6a + Cygwin 1.3.5 + XFree86 4.1.0 で私は問題なく出来ました。
>  環境変数 CYGWIN は、
>   CYGWIN binmode ntsec tty notitle nowinsymlinks noenvcache
>  です。
>  多分、CYGWIN のアップグレードを繰り返しているうちに、古いヘッダ
> やライブラリが溜まって、configure が古いファイルを参照しているせい
> だと思います。
> #以前、WindowMaker が、それでMakeできませんでした。

古いファイルということは、元に戻すことはできるのでしょうか?
それとも新しいファイルを参照するように設定を変更するしかないでしょうか?

よろしくお願いします。
スレッド一覧


86● Re:bashでの日本語の表示[ りう ] 2002 02/09 00:50
> cygwinをWindows2000にインストールして、
> bashの環境設定でLANGの設定をja_JP.ujisに
> 設定したのですが、日本語が文字化けしてしまいます。
> 基本的なことかもしれないのですが、設定方法を教えてください。

どのような出力が文字化けするのか良く分かりませんから、
誰も適切なアドバイスが出来ないと思うのですが…。
考えられるのは以下の 3 つ。

1. man の出力
man / groff を日本語化しないとダメです。
日本語化の方法はあちこちに落ちてます。

2. gettextize されているアプリケーションのメッセージ

tar / fileutils など、gettext を利用して国際化されている
パッケージでは、EUC-JP のメッセージカタログしか含まれて
いませんから、SJIS しか表示できないトコロでは文字化けします。
私が昔公開していた、ja_JP.SJIS 用のメッセージカタログの
アーカイブを /usr/share/locale/ja_JP.SJIS 以下に展開
してあげると直ると思います。

# 小関さんちから拾ってこれるかな。私は手元ではメンテしますけど、
# 現在は公開してません。

後はソースを拾ってきて、自分で ja_JP.SJIS のメッセージカタログを
作成するかです。最新の gettext なら ja_JP.SJIS でも OK です。
必要であれば作り方も書きますが。

3. less の出力

多分こればかりはないと思うのですが、less に iso-2022 パッチが
当たっていなければダメです。当たっていれば JLESSCHARSET に
japanese-sjis で OK なはずですけど。
スレッド一覧

早田のホームページへ
CGIROOM