Cygwin なんでも掲示板

一覧最新記事過去一覧 | 検索FAQアンテナHOME
(新規投稿・発言はできません)


スレッド

└◇806:
xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [みでぃ狂] 12/10 10:44

 ├◇819:Re:xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [MSだす。] 12/10
 │└◇820:Re[2]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [みでぃ狂] 12/11
 │ ├◇821:Re[3]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [MSだす。] 12/11
 │ │└◇823:Re[4]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [みでぃ狂] 12/11
 │ └◇832:Re[3]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [MSだす。] 12/11
 │  └◇833:Re[4]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [みでぃ狂] 12/12
 │   └◇834:Re[5]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [MSだす。] 12/12
 │    └◇846:Re[6]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [みでぃ狂] 12/12 <
 └◇824:Re:xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [なん] 12/11
  ├◇826:Re[2]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [みでぃ狂] 12/11
  └◇830:Re[2]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示 [MSだす。] 12/11


806● xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ みでぃ狂 ] 2002 12/10 10:44
「CygwinでTeX」を参考にCYGWIN上での日本語TeX環境を構築することが出来ました。貴重な情報を提供して頂き有難うございます。
ただ、xdviにて日本語を含んだEPSの表示だけがどうにも上手く行かなくて困っております。

xdviはこちらのサイトにあるtetex-ptexパッケージ内の物を使用しており、EPSファイルは以下のサイトにあるTgifで作成しました。
http://www.on.cs.keio.ac.jp/~maru/cygwin-xfree-jp-supplement/

xdviを実行し、問題のEPSが含まれるページをプレビューすると以下のようなエラーを吐きます。日本語は表示されませんし、rereadするたびに図が小さくなっていきます。

-- 以下 xdviが出力したエラー
gs: Error: /undefinedresource in --findresource--
gs: Operand stack:
gs: GothicBBB-Medium-EUC-H Font GothicBBB-Medium-EUC-H (GothicBBB-Medium-EUC
gs: -H) 16 GothicBBB-Medium EUC-H EUC-H --dict:0/10(G)-- GothicBBB-Medium
gs: false GothicBBB-Medium GothicBBB-Medium Auto 81832 --nostringval--
gs: CMap 81832 CMap 81832
gs: Execution stack:
gs: %interp_exit .runexec2 --nostringval-- --
-- 中略 --
gs: Current allocation mode is local
gs: Last OS error: 2
gs: Current file position is 5875
-- 以上

ちなみに、gsで直接EPSを表示したりdvipdfmで変換した場合は
正常に見る事ができます。
原因としてどういった事が考えられるでしょうか?
どなたかご教示お願い致します。
スレッド一覧


819● Re:xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ MSだす。 ] 2002 12/10 23:49
そのxdviが日本語に対応してないとかいうことはないのでしょうか?

わたしはLinux上では、xdvi-jaというのを使っているのですが。
スレッド一覧


820● Re[2]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ みでぃ狂 ] 2002 12/11 00:05
レス有難う御座います。

本文中の日本語は表示されるので対応していると思うのですが・・・(EPS内の日本語だけが表示されません)
こちらのサイトにある日本語化パッチが当ててあるxdviです。

tgifがダメなのかと思い、VineLinux2.0にインストールされているtgifでEPSを出力して見ましたが結果は同じでした。
スレッド一覧


821● Re[3]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ MSだす。 ] 2002 12/11 00:25
> 本文中の日本語は表示されるので対応していると思うのですが・・・(EPS内の日本語だけが表示されません)
> こちらのサイトにある日本語化パッチが当ててあるxdviです。

そうでしたか、よくみていませんでした、すいません。

> tgifがダメなのかと思い、VineLinux2.0にインストールされているtgifでEPSを出力して見ましたが結果は同じでした。

tgifとtexで、日本語の(フォントの)あつかいがなにか違うのだとおもうのですが…。何かわかったら、報告します。
(^^;)
スレッド一覧


823● Re[4]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ みでぃ狂 ] 2002 12/11 01:02
>何かわかったら、報告します。
お願いします。

xdviはepsの表示にgsを利用していると思うのですが、だとするとgsでは見れてxdviで見れないというのは奇妙に感じます。
スレッド一覧


832● Re[3]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ MSだす。 ] 2002 12/11 23:52
ところで、Tgifではなく、Xfigでepsをつくるとどうなるでしょう。上手くいったりしませんか?
スレッド一覧


833● Re[4]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ みでぃ狂 ] 2002 12/12 00:21
Xfigについて検討してみようとおもいます。
(名前くらいしか知らないのですが、日本語入力可能なのですか?)

ちなみにdvioutでは正常に見れました。
スレッド一覧


834● Re[5]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ MSだす。 ] 2002 12/12 03:05
> Xfigについて検討してみようとおもいます。
> (名前くらいしか知らないのですが、日本語入力可能なのですか?)
>
> ちなみにdvioutでは正常に見れました。

dvioutで表示できるなら、純粋にxviの問題かもしれないですね…。(tgifの”Ryumin-Light”などのフォント指定がも代かなと思っていたのですが。)このぶんだと、わざわざxfigに乗り換える意味はないかもしれません。まあ、気が向いたらXfigもためしてください(linuxで、tgifで作った日本語epsがgv、xdvi-jaで文字化けしたときに、Xfigだと問題なく使えたことがあったので…)。

なお、私は、kinput2も日本語TeXもCygwinにはいれてはいないですが、一応Cygwin上でemacsから日本語のテキストをコピーペイストしてみたところ、Xfigに日本語が入りました。また、epsにして、gsで表示することもできました。Cygwin用のバイナリがあり、付属のドキュメントに日本語用のapp-defaultファイルのことも書かれています。どこからこのバイナリを持ってきたかはちょっと失念してしまいましたが…。
スレッド一覧


846● Re[6]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ みでぃ狂 ] 2002 12/12 22:25
xfigはまだ試してませんが、EPS-DrawというWindowsの
ツールで出力したEPSでも結果は同じでした。
また、VineLinux2.0のxdviでも正常に見れるようなので、
おっしゃるようにEPSファイルその物には欠陥はないようです。

cygwinのxdviがまだ安定してないという事で、大人しく
PS ViewをOFFにして(外枠表示で)プレビューします。
どうもお騒がせ致しました。

P.S.
xdviの起動時に
fcntl F_SETOWN(xdvi):Invalid argument
と表示されるのですが、なんでしょうかね?

dvioutは偉大だ(汗
スレッド一覧


824● Re:xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ なん ] 2002 12/11 01:43
古いTgifだとフォント名に-EUC-Hとか入れてしまい、
それがよくないという話を聞いたことがあります。

面倒ですが、EPS ファイル内の
****-EUC-H を **** とかに全部置換して
試してみてはどうでしょうか?
スレッド一覧


826● Re[2]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ みでぃ狂 ] 2002 12/11 09:54
おっしゃる通りにして見ましたところ
表示されるようになりましたが、文字化けしてしまいます。
スレッド一覧


830● Re[2]:xdviにて日本語を含んだEPSの表示[ MSだす。 ] 2002 12/11 16:09
ちなみに、Tgifのフォントの設定は、
"app-defaults"ディレクトリにあるTgifのデフォルトファイルに書かれています。
また、~/.Xresourcesに個人用の設定をすることもできます。
確かmanページに説明があったかと。
スレッド一覧

早田のホームページへ
CGIROOM