Cygwin なんでも掲示板

一覧最新記事過去一覧 | 検索FAQアンテナHOME
(新規投稿・発言はできません)

No.152  Re:#!に関して
発言者:
発言日: 2002 02/09 01:14
 
>各ソフトが仕様どおりの動作をした結果だと思います。
そのとおりですね。 私の少ない知識の範囲で考えておりました。

>なるほど、Apache がらみでしたか。
>d:/cygwin/ と / を等価だと認識できるのは Cygwinアプリだけなので、非Cygwinアプリ
>の Apache が「#! /usr/local/bin/perl」を正しく処理できないのは理解できます。

>1 Apache の設定で、「外部コマンドは d:/cygwin/bin/sh 経由で起動する」様にする。
>2 Cygwinでコンパイルした Apache を使用する。
>3 CYGROOT を c:/ にした上で、c: 以外のドライブレターを使用しない。
>のうちいずれかひとつで解決しそうな気がしますね。

1が一番スマートなような気がします。(大きな修正なく目的が達成できそうな点で)

しかし、1−3すべてわからず、手をこまねいております。

1でWin版のApacheを用いていますが、httpd.confにそれらしき記述を見つけることができませんでした。
なぜ、Win版Aapcheを使うのかという理由は、Win版のインストール・設定は非常に簡単にでき、バージョンアップも頻繁に行われている点です。

2は、Cygwin版Apacheにすれば、話は早いのですが、実は Perlも cygwin版を使っていなく、Win版Perlを利用しています。
理由は1と同様に、インストール・セットアップ・バージョンアップなど総合的に見てソフト自体の出来が良いと感じているからです。

3は、Cygwinのど素人で設定ファイルをいじくるのでが恐いからです。(^^;

自分では最善のつもり・上級者が見れば情けない理由ですがよろしくお願いいたします。


▼関連発言

147:#!に関して [川] 02/09
 └148:Re:#!に関して [水口] 02/09
  └150:Re:#!に関して [川] 02/09
   └151:Re:#!に関して [水口] 02/09
    └152:Re:#!に関して [川] 02/09
     └154:Re:#!に関して [水口] 02/09 <

Pass 保存

早田のホームページへ
CGIROOM