Cygwin なんでも掲示板

一覧最新記事過去一覧 | 検索FAQアンテナHOME
(新規投稿・発言はできません)


スレッド

└◇1286:
Re[3]:C++コンパイル [りう] 06/27 19:38

 └◇1287:Re[4]:C++コンパイル [水口] 06/27
  └◇1289:Re[5]:C++コンパイル [MSだす。] 06/28 <


1286● Re[3]:C++コンパイル[ りう ] 2003 06/27 19:38
お手元の C++ の書籍がどのような素性のものかは
わかりませんが、gcc が出している警告(MSだす。氏の
発言を参照)に書いてある通りです。
スレッド一覧


1287● Re[4]:C++コンパイル[ 水口 ] 2003 06/27 23:00
私は十年近く前にがじったきりですが、xionさんの最初のコードがおかしいとか行儀が悪いとは感じませんでした。

C言語が K&R から ANCII に変った様な劇的な変化が C++ にもあったのでしょうか? だとすると、古い参考書はあてにならない?
スレッド一覧


1289● Re[5]:C++コンパイル[ MSだす。 ] 2003 06/28 02:10
1998年のANSI/ISOのC++標準化以来そうなった、ということで
しょうか…(私の手元にある本もxionさんのような書き方ですが)。
なにはともあれ、"Hello World"に"using namespace std;"
あるいは"std::cout"と書いてある本を買ったほうが
良さそうですね…。
スレッド一覧

早田のホームページへ
CGIROOM