こんにちは。岩崎です。
レスをありがとうございます。(ぺこり)。
>use encoding 'shiftjis', STDIN=>'shiftjis', >STDOUT=>'shiftjis';
my $hello = 'こんにちは';
>print $hello;
ありがとうございました。WIN32上で入力した漢字文字列もcygwin上で入力した漢字文字列も表示できました!。
教えてもらったことと、.vimrc .inputrcの設定でどうにか
クリアした?と思ってます。もしかしたら間違ってるかもしれません(^^;
# .inputrcの設定
set kanji-code sjis
set convert-meta off
set meta-flag on
set output-meta on
# .vimrcの設定
set enc=japan
if has('iconv')
set fileencodings+=iso-2022-jp
set fileencodings+=utf-8,ucs-2le,ucs-2
if &encoding ==# 'euc-jp'
set fileencodings+=cp932
else
set fileencodings+=euc-jp
endif
endif
ところが喜んでいたのもつかの間、perldocコマンドを
実行するとエラーが発生することがわかりました。
「cygpcre-0.dllが見つかりません」のようなエラーです。
何か、インストール漏れでもあったのでしょうが・・・なんだろう。。。
|